ニュース
- 2019/09/20-22 エンタテインメントコンピューティング2019でM2松倉とM2佐賀が口頭発表を,B4太田がで口頭およびデモ発表を行いました.
- 2019/09/11-13 第24回日本バーチャルリアリティ学会大会でM2上田,B4岡本,B3渡辺がポスターおよびデモ発表を行いました.
- 2019/07/09-12 World Haptics Conference 2019でM1與野がデモ発表を行いました.
- 2019/06/10-11 情報処理学会第183回HCI・第52回EC合同研究発表会でM1與野が口頭発表を行いました.
- 2019/05/22-24 第63回システム制御情報学会研究発表講演会でM2松倉,M2佐藤,M1坂田,M1船引が口頭発表を行いました.佐藤,坂田が発表賞を受賞しました.
- 2019/02/22-23 情報処理学会第122回MUS・第51回EC合同研究発表会でM1松倉,M1上田がデモ発表,B4嶋田が口頭発表を行いました.
- 2018/12/21-22 情報処理学会第50回EC研究発表会でM1松倉,M1上田が口頭発表を行いました.上田が研究奨励賞(金賞),松倉が研究奨励賞(銀賞)を受賞しました.
- 2018/11/09 計測展2018のSICEセミナー「IoT・AIが拓く計測・制御・システムの未来」で井村が講演しました.
- 2018/09/19-21 第23回日本バーチャルリアリティ学会大会で井村,B4船引が口頭およびデモ発表を行いました.
- (後日追記)
- 2018/03/06 M1酒匂がインタラクション2018でデモ発表「空気噴流を用いた力覚と触覚の同時提示手法の提案」を行いました.
- 2018/03/01 B4久保が電子情報通信学会 関西支部 学生会 第23回 学生会研究発表講演会で口頭発表「サーモグラフィーカメラを用いた足跡方向推定」を行いました.
- 2018/02/15 井村がJST新技術説明会で発表を行いました.
触感の定量化と創出に向けた計測・シミュレーション・提示技術 - 2018/01/28 M1酒匂が第10回サイエンスフェアin兵庫でデモ展示を行いました.
- 2018/01/17 大学の広報誌関学ジャーナルのResearch & Researchコーナーに研究室の紹介が掲載されました.
- 2017/12/17 昨年度卒業研究を終えた佐藤の記事が神戸新聞に掲載されました.
関学大・佐藤さん 来夏のダンス世界大会出場へ - 2017/12/01 井村が計測展2017の公益社団法人 計測自動制御学会のブースでミニレクチャー「バーチャルリアリティの現在と未来」を行いました.
- 2017/11/28 B4佐藤がACM SIGGRAPH ASIA 2017でポスター発表を行いました.
Method for quantitative evaluation of the realism of CG images using deep learning
CGWORLD.jpのSIGGRAPH ASIAの記事に少しだけ掲載されました. - 2017/09/15 井村が生体医工学シンポジウム2017においてベストレビューワーアワードを受賞しました.
- 2017/09/10 卒業生林田の研究「視線の動きに基づいた英語多読支援システム」が第22回日本顔学会大会(フォーラム顔学2017)において輿水賞を受賞しました.